
西本 賢 (通称:にしけん)
Nishimoto Ken
1986年 広島県出身
音楽と書を土台に、様々なアート活動を行う。
2020年からNPO法人MAKE HAPPYの間伐プロジェクトのリーダーとして、日本の森を元気にするための活動をはじめる。
テーマは「太古と繋ぐ」こと。森の活動に、音楽も書も交え、現代と太古とを繋ぐアプローチを考える。
間伐の拠点は、兵庫県丹波市シェアビレッジ。そこから全国へ、森を元気にするための仕掛け作りを始めている。
経歴
- 1986年1月1日
・広島県で生まれる
・4歳でお習字を始める - 1999〜2006年
・中学 ギター/バンド活動を開始
・広島県 修道高校書道部にて臨書を学ぶ - 2012年
・NPO法人MAKE HAPPY 中国植林ツアーと関わりの深い沖縄・西表島の三線アーティスト「まーちゃんうーぽー」と出会う
・以降ギタリスト / 書家(デザイナー)として活動を共にし始める - 2015年8月
・奈良で開催されたきらめ樹間伐のイベントに「まーちゃんバンド」として参加。初めてのきらめ樹間伐に感銘を受ける
・シェアビレッジオーナー 吉田健氏と出会う - 2015年9月
きらめ樹間伐をテーマに書の個展「水と木」を開催
- 2017年9月
ハワイアンイベント「MANA vol.2」を服部緑地野外音楽堂にて主催
1000人規模のイベント、300万円のクラファンに成功 - 2020年1月
NPO法人MAKE HAPPYに、間伐担当として参画
- 2021年4月
日本の森を元気にする先駆けとして、ツリーハウスプロジェクト始動
インタビュー動画
JACKEROO’S代表 Tomokazu CHO-1 Arakakiさんにインタビューをしていただきました。
これまでのキャリア、現在の活動、これからの展望の話をしています。